ルースパウダーにはこだわりがあるのです。
今回は、コスメデコルテのルースパウダー「00 トランスルーセント」と「07 ヌードマットスノウ」を実際に使ってみた感想をもとに、使用感の違いやおすすめの使い分け方をご紹介します。
コスメデコルテ ルースパウダーとは
2024年1月16日にリニューアルされた「コスメデコルテ ルースパウダー」は、全9色展開。質感や色のバリエーションが増え、どれを選ぶか迷ってしまいます。
内容量:20g
価格:税込6,050円
百貨店コスメらしい上質な使い心地ながら、コストパフォーマンスにも優れています。
今回購入したのは以下の2色:
- 07 ヌードマットスノウ:しっかりマットでセミマットよりも粉感が強め
- 00 トランスルーセント:ノーカラーで自然なツヤ感が出るタイプ
まず購入したのは07番|マットすぎた理由

ツヤ感のあるハイライトを重ねる前提で、マットな仕上がりが良いと思い「07番」を選びました。秋冬の肌感や、鼻やおでこなどテカリやすい部分には合っていました。
ただ、顔全体に使うと「やや粉っぽさ」が気になり、ナチュラルな艶肌にはやや不向きと感じました。
00番を買い足して使ってみた感想

「もう少しツヤがほしい」と思って選んだ00番は、見た目にキラキラ感がありますが、肌にのせるととても自然な仕上がり。
ノーカラーで白浮きせず、ふわっとしたツヤが出るので日常使いにはぴったり。万人受けする質感で、1つ選ぶなら間違いなくこちらがおすすめです。
見た目のラメ感に不安を感じるかもしれませんが、ぎらつく印象はなく、上品な光沢感が肌になじむので安心して使えます。
部分使いなら07番もアリ
全顔に使うにはややマットすぎる07番ですが、鼻・おでこ・小鼻周りなどテカリが気になる部分にピンポイントで使うと非常に優秀。
特におすすめなのが、眉上や眉間への使用。ここに07番をのせると、肌の凹凸が整い、上質な肌に見える効果がありました。
00と07の併用は最強!
ツヤがほしい部分には00番、引き締めたい部分には07番と、役割を分けて使うことで仕上がりに格段の差が出ます。
1つしか選べない場合は、自然なツヤと使いやすさを兼ね備えた00番をおすすめします。日常使いしやすく、どんなシーンでも活躍してくれる万能パウダーです。
まとめ|自然なツヤが出る00番が1つ目におすすめ
コスメデコルテのルースパウダーは色展開が豊富ですが、ナチュラルで品のある仕上がりを求める方には00番が最適。07番もパーツ使いで活躍しますので、併用して理想の仕上がりを目指すのがおすすめです。

00番と07番の違いを比較
項目 | 00 トランスルーセント | 07 ヌードマットスノウ |
---|---|---|
質感 | ナチュラル | しっかりマット |
仕上がり | ふわっとツヤ肌 | 引き締まったマット肌 |
色味 | ノーカラー | やや白みのあるベージュ系 |
おすすめの使い方 | 全顔、仕上げに軽くのせる | 眉上・眉間・小鼻などパーツ使い |
向いているシーン | 日常使い、ツヤ感を足したいとき | 秋冬、テカリ防止したいとき |
ツヤ感 | あり(自然) | なし(マット) |
単品使いのしやすさ | ◎ | △(部分使い向き) |
コメント