2025年4月1日より、KANEBOの一部製品が価格改定となりました。
目次
価格改定一覧(2025年4月1日〜)
商品名 | 旧価格(税込) | 新価格(税込) | 値上げ幅 |
---|---|---|---|
メロウ オフ ヴェイル(160g) | 6,270円 | 6,600円 | +330円 |
インスタント オフ オイル(180ml) | 3,520円 | 3,850円 | +330円 |
スクラビング マッド ウオッシュ(130g) | 2,420円 | 2,750円 | +330円 |
※ 詳細は公式サイトもご確認ください。
KANEBOのクレンジング・洗顔が気に入り、3点使用しました。
現在はこの3点に加えて、化粧液「スキンハーモナイザー」も取り入れてライン使い中です。
▶
スキンハーモナイザー(化粧液)のレビュー記事はこちらからご覧いただけます
KANEBO メロウ オフ ヴェイル(価格は記事冒頭に記載)

「メロウ オフ ヴェイル」は、ぷるんとした杏仁豆腐のようなテクスチャーが特徴の乳液状クレンジングです。
みずみずしい感触で肌に伸び、洗い流した後はしっとりとした潤いを感じます。

使用中は、ゆっくりと肌をなでるようにマッサージすることで、角栓やざらつきが徐々に和らぎ、洗顔後もやわらかい肌感が持続します。
スキンケアの浸透も良くなる印象です。
香りは、茶花の香り「ティートピア」をアクセントに、ミュゲやローズを重ねたフルーティーフローラル。
シリーズ共通の香調ながら、本製品ではやさしく落ち着いた香り立ちです。
KANEBO インスタント オフ オイル(価格は記事冒頭に記載)

「インスタント オフ オイル」は、非常に軽いテクスチャーが特長のクレンジングオイルです。
フェザリーライトオイル(イソドデカン)とオリーブ果実油を組み合わせることで、メイクとのなじみがよく、ウォータープルーフや密着性の高いコスメも素早くオフできます。

洗浄力がありながら、肌の潤いはしっかりと保持されており、皮脂を取りすぎることなく洗い上げられる設計です。
香りは、メロウ オフ ヴェイルやスクラビング マッド ウオッシュと共通のフルーティーフローラル。
クレンジング時に香るアロマが心地よさを与えてくれます。

KANEBO スクラビング マッド ウオッシュ(価格は記事冒頭に記載)

「スクラビング マッド ウオッシュ」は、カネボウ独自の崩壊性スクラブを採用した洗顔料です。
このスクラブは、使用中に自然に細かく崩れるよう設計されており、毛穴の奥まで無理なく届き、ざらつきや角栓汚れをやさしくオフできます。

一般的なスクラブ製品と異なり、粒子が硬すぎず、肌の上でなめらかに変化するため、敏感肌や毛穴が小さい肌にも使いやすい点が特徴です。
スクラブの刺激感が苦手な方にも適しています。
泡立てて洗顔フォームとして使えるほか、水分を少なめにしてマッサージしながら使用することで、パックのようなケアも可能です。
肌状態に応じてざらつく部分にだけ使用できたり、使用量や使い方を調整できるためコストパフォーマンスにも優れています。
香りはシリーズ共通のフルーティーフローラルですが、本製品では白檀のような落ち着いた和のニュアンスが加わり、より深みのある香調に仕上がっています。
香りの印象はやや強めなので、初めて使用する場合は店頭での確認がおすすめです。

まとめ
本記事では、KANEBOのスキンハーモナイザーシリーズから、クレンジング2種と洗顔の3製品を紹介しました。
いずれの製品も、「汚れを落とすこと」と「潤いを守ること」のバランスに優れており、肌へのやさしさを感じられる設計です。角栓やざらつきへの対応、香りの心地よさ、テクスチャーの使用感など、細部まで丁寧に作り込まれています。
肌状態や気分に応じて使い分けできる点も魅力で、ライン使いすることでより一貫性のあるスキンケアが可能になります。
現在はこの3点に加えて、化粧液「スキンハーモナイザー」も取り入れてライン使い中です。
▶
スキンハーモナイザー(化粧液)のレビュー記事はこちらからご覧いただけます
コメント