スキンハーモナイザーの2層構造とは?1本で叶える時短×高保湿ケア
KANEBOのスキンハーモナイザーは、見た目が2層に分かれた独自の化粧液です。
上層と下層が分かれていることで、使う直前に振って混ぜ合わせる“フレッシュな処方”を実現しています。
化粧水と乳液の機能を1本に凝縮したような使用感で、忙しい朝やスキンケアを簡略化したいときにも便利な設計です。

スキンハーモナイザーの基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
商品名 | KANEBO スキンハーモナイザー |
容量 | 100mL |
価格 | 税込5,500円(参考価格) |
使用方法 |
容器をよく振ってから、適量(2〜3プッシュ程度)を手またはコットンにとり、 洗顔後の清潔な肌にやさしくなじませます。 |
【価格改定に関するお知らせ】
本記事でご紹介している「KANEBO スキンハーモナイザー」は、2025年4月に価格改定が実施されました。
最新価格の参考として公式サイトまたは購入ページもご確認ください。
価格改定情報(2025年4月1日〜)
商品名 | 旧価格(税込) | 新価格(税込) | 値上げ幅 |
---|---|---|---|
スキンハーモナイザー(100mL) | 5,280円 | 5,500円 | +220円 |
メロウ オフ ヴェイル(160g) | 6,270円 | 6,600円 | +330円 |
インスタント オフ オイル(180mL) | 3,520円 | 3,850円 | +330円 |
スクラビング マッド ウオッシュ(130g) | 2,420円 | 2,750円 | +330円 |
※価格は公式発表および店頭確認に基づくもので、販売店によって異なる場合があります。
本記事で紹介しているスキンハーモナイザーに加えて、KANEBOのクレンジング・洗顔アイテムも使用中です。
KANEBOのスキンケアは、香り・質感・肌へのやさしさのバランスが非常に良く、ラインで使うとより一貫したケアが可能になります。
スキンハーモナイザーの処方設計と2層構造のしくみ
スキンハーモナイザーは、肌の水分と油分のバランスを整えることを目的とした“2層式化粧液”です。
使用前に容器をよく振ることで、オイル層とウォーター層が混ざり、フレッシュな状態で肌になじませることができます。

項目 | 内容 |
---|---|
見た目が2層 | 上層がオイルベース、下層がウォーターベースの“2層式化粧液” |
役割 | 化粧水のような水分補給と、乳液のような油分コーティングを1本で担う |
正式分類 | カネボウでは「化粧液(Skin Harmonizer)」として位置づけ。化粧水と乳液の中間 |
使い方 | 使用前によく振って、手またはコットンでなじませる |
💡 専門的に言うと:
この2層処方は、エマルジョン(乳化)を安定させず、肌にのせる直前に混ぜ合わせる設計です。
それにより、フレッシュな使用感と油水バランスを実現し、「揺らぎ肌対策」や「時短ケア」に適した技術として機能します。
注目の保湿成分と処方のこだわり
保湿成分として、DPG(ジプロピレングリコール)やグリセリンといった水分保持成分のほか、植物由来のオイルが配合されています。
さらに、セラミドに似た構造を持つ成分が肌のバリア機能をサポートし、乾燥や外部刺激から肌を守る働きも期待できます。
以下は実際の全成分表示(パッケージ撮影)です。

使ってみた感想|40代乾燥肌での使用例
ここまで、スキンハーモナイザーの処方や構造についてご紹介してきましたが、実際の使用感も気になるところですよね。
今回は、40代・乾燥肌の筆者が実際に使ってみた感想を、テクスチャー・保湿力・香り・使いやすさといった視点からまとめました。
テクスチャーとなじみ具合

2層をよく振ってから手に取ると、軽やかなオイル感のあるとろみテクスチャー。
べたつきはなく、肌にすっとなじみ、マッサージするように伸ばすとすぐに角層まで浸透していくような感触があります。
化粧水のようにみずみずしく、乳液のようにしっとりと包み込まれる印象です。
使用後の肌状態(保湿力・肌コンディションの整い方)
使用後は表面がしっとりしながらも、肌に重さは感じず、ふっくらとした柔らかさが出てきます。
乾燥しがちな部分も落ち着き、肌のキメが整うような感覚がありました。
外的刺激を受けにくいような“肌の安定感”を得られる点が印象的です。
他のKANEBO製品との相性|ライン使いでどう変わる?
クレンジングや洗顔とあわせてライン使いすると、肌のごわつきがやわらぎ、化粧液のなじみがよりスムーズに。
特に、メロウ オフ ヴェイルやスクラビング マッド ウオッシュで肌の土台を整えてから使うと、スキンハーモナイザーの浸透感が高まるように感じられました。
夜のケアにはもちろん、朝のスキンケアにも使いやすく、季節の変わり目や肌がゆらぎやすい時期にもおすすめです。
香りや使いやすさ
香りはKANEBO共通の「ティートピア」をベースとしたフルーティーフローラル。
甘さを控えた上品な香りで、毎日のスキンケア時間を心地よいものにしてくれます。
ポンプ式で使いやすく、使用量も調整しやすいため、忙しい朝でも手軽に取り入れられます。
こんな人におすすめ
- スキンケアのステップを1本で完結させたい人
- 乾燥が気になるけれど、重たい保湿が苦手な人
- 敏感肌やゆらぎ肌で化粧水と乳液の相性に悩んでいる人
- 忙しい朝でも時短でしっかり保湿したい人
- KANEBOの香り(ティートピア)が好きな人
- 季節の変わり目に肌が不安定になりやすい人
コメント