「プチプラなのに隠れる!」と人気のザ セム コンシーラー。
でも実際、40代のくま・シミ・毛穴はどこまでカバーできる?
この記事では、実際に使って感じた【カバー力・色選び・崩れにくさ】を本音でレビューします。
ザセム コンシーラー ペンシルとは?
ザセム(the SAEM)は、韓国発のスキンケア・メイクアップブランド。
手頃な価格ながらカバー力の高いベースメイクや、自然なツヤ肌を叶えるスキンケア製品など幅広いラインを展開しています。

写真はザセム(the SAEM) カバーパーフェクション コンシーラー ペンシル 0.5 アイスベージュ
シャープナー付き
特徴と主な成分
ペンシルタイプで細部のシミ・ニキビ跡・小鼻の赤みをピンポイントでカバーできるコンシーラー。
柔らかくなめらかな描き心地で、肌にしっかり密着します。
- 主な保湿・整肌成分:シアバター、ホホバオイル、アルガンオイル
- 仕上がり:セミマット~ナチュラル
- 原産国:韓国
- 容量:2.5g
- シャープナー:付属あり(カラーによって異なる)
カラーバリエーション一覧
以下は2024年版の全7色展開。肌色や用途に合わせて選べます。
色番号 / 名称 | 特徴・おすすめ肌色 |
---|---|
0.5 Ice Beige(アイスベージュ) | 色白肌・明るい肌色向け。ハイライト的にも使用可。 |
1.0 Clear Beige(クリアベージュ) | 明るめ~ニュートラル肌向け。均一な肌トーンに。 |
1.5 Natural Beige(ナチュラルベージュ) | 標準的な肌色。最も使いやすい万能カラー。 |
2.0 Rich Beige(リッチベージュ) | 健康的な肌色・小麦肌に自然に馴染む。 |
Salmon Beige(サーモンベージュ) | 青クマ・くすみカバー用。オレンジみのある色味。 |
Green Beige(グリーンベージュ) | 赤みやニキビ跡の補正に適したグリーン系。 |
Contour Beige(コントゥアベージュ) | 立体感を出す影づけ・コントゥアリング用。 |
ペンシルタイプのため、部分使いにも便利で持ち運びしやすいのが特徴。
シリーズの中でも、チップ型の「カバーパーフェクションチップコンシーラー」と並び、ザセムを代表するアイテムです。
価格の変遷とリニューアル状況
現在の公式価格は税込1,100円です。
時期 | 税込価格 | 根拠 | メモ |
---|---|---|---|
〜2024年半ば(推定) | 約¥1,000 | 購入時の実勢 | ショップ・セールにより実売差あり |
2024年9月頃〜 | ¥1,100 | 公式商品ページの価格表示 | この時点で1,100円表示と推定 |
2025年10月1日〜 | (全商品)価格改定実施 | 公式「価格改定のお知らせ」 | オンライン/楽天店とも10:00反映。該当品は1,100円表記継続 |
また、本製品はパッケージのリニューアルが順次進行しており、「2024 version(renewal)」の表記が流通各社の説明に見られます。購入時期やショップにより、旧デザインと新デザインが混在している場合があります。
なお、ザセム公式では2025年10月1日から全商品を対象に価格改定を実施しています。
参考:価格改定のお知らせ
※実売価格はセールやクーポン、送料条件により変動します。
ザセム コンシーラー 実際に使ってみた感想

色味は標準色よりやや明るめで、肌に自然になじみます。
細いペンシルタイプなので、口周りのぼやけた部分をピンポイントで補正できるのが特徴。上唇の山部分や下唇の両端を整えるだけで、きちんとメイクした印象になります。
また、カバー力がしっかりあるため吹き出物や小さな赤みをサッと隠す用途にも便利。固めのペンシルなので涙袋用には不向きですが、部分カバー用としては優秀です。
CLIOリップライナーと組み合わせるとさらに◎
ザセムのコンシーラーで輪郭を整え、以前ご紹介したCLIO ベルベットリップライナー 04 タンブラウンで陰影を足す。この2本で口元の印象がぐっと締まります。
・CLIOで陰影を足す
・ザセムで輪郭を補正する
この2本を組み合わせると、唇の形がくっきり整い、ナチュラルかつ大人っぽいリップに仕上がります。
こんな人におすすめ
- 年齢とともにリップラインがぼやけてきた方
- 口周りや吹き出物を手早くカバーしたい方
- プチプラで使いやすい部分用コンシーラーを探している方
まとめ
ザセムのコンシーラー ペンシルは、リップライン補正やちょっとした肌悩みのカバーに活躍する1本です。
プチプラで気軽に試せるので、陰影を作る
CLIOリップライナー
と合わせて持っておくとリップメイクがぐっと楽になると感じました。
コメント