メイク直しのたびに肌がよれて見えるのが気になり、お直し用パウダーを探していました。そこで選んだのが、メイクアップフォーエバーの【HDスキン プレストパウダー】。
プロのメイクアップアーティストと共同開発された人気アイテムで、2025年にリニューアルされたばかりの新作です。今回は成分や色展開、実際に使ってみた感想をレビューします。

比較項目 | 旧モデル ウルトラHDプレストパウダー |
新モデル HDスキン プレストパウダー |
---|---|---|
発売時期 | 2015年〜2024年 | 2025年1月〜 |
仕上がり | マット寄りでふんわり感 | セミマットで素肌のような自然さ |
特徴成分 | マイクロフィニッシュパウダー | 4Dコンプレックス(異なる形状のブラーリングパウダー) |
カバー効果 | 毛穴を軽くぼかす程度 | 毛穴・小じわまでしっかり目立ちにくく |
保湿力 | やや控えめ | うるおいを保ちながらシルキーな質感 |
耐久性 | 通常のプレストパウダー程度 | ウォータープルーフ&スマッジプルーフ |
ケース | シンプルな丸型ケース | スクエア型・ミラー付き |
色展開 | 1色(トランスルーセント) | 5色(トランスルーセント、ラベンダー、ライト、ミディアム、タン) |
おすすめタイプ | ・脂性肌の方 ・テカリやすいTゾーンの部分使い ・マット仕上げが好きな方 |
・乾燥肌〜混合肌の方 ・自然なツヤを残したい方 ・外出先でのお直しを重視する方 |
HDスキン プレストパウダーの商品情報
メイクアップフォーエバー HDスキン プレストパウダー 10g 税込5,720円
全5色

0.1トランスルーセント、0.2ラベンダー、1.1ライト、2.1ミディアム、3.1タン
今回ご紹介する商品は1.1 ライト
縦7.5×横7.5×高さ1.8センチ
リニューアル後のHDスキン プレストパウダー商品説明
・肌悩みをきれいにぼかすよう、新たに「4Dコンプレックス」(形状の異なる4種のブラーリングパウダー)を配合し、毛穴・小じわをさらに目立ちにくくする効果が強化。
・肌のうるおいを保ちつつ、柔らかくシルキーな質感で、より素肌のような自然な仕上がりを実現。
・ウォータープルーフ&スマッジプルーフ処方で、耐久性も向上し、厚塗り感や白浮きがなくよりナチュラルなセミマット肌が持続。
・ミラー付きケースは持ち運びやすく、外出先でのメイク直しに最適。
使用した感想

ウルトラHDプレストパウダーを使った事がないので比較はできないのですが、第一印象は思ったよりサイズが大きい!でした。(トラベルサイズも販売しています)
このお値段で10gは最近発売のコスメにしてはだいぶリーズナブル。
ラベンダーと迷ったのですが、最近吹き出物ができて跡が残っているので少しカバー感も欲しいと思い1.1ライトを選びました。
薄い卵色のような色でとても好みの色です。
肌色が明るめの方であればイエローベース、ブルーベース、どちらのタイプの方にも合うと思います。
質感はシルキーとうたっているのでなめらかでつるんとした質感を想像していたのですが、シルキーというよりフォギーに感じました。
霧がかかったような柔らかい肌に見えます。
付属のパフを使いましたが、ブラシを使うとまた質感が変わってくるのかも知れないですね。
一つマイナス点がありまして…
このスクエア形のパフですが、塗っている時に目に入りそうでぼーっとしている時は大変危険です。
パフ自体は柔らかいのですが、角は結構固めで、大きさも大きいので(5.5センチの正方形)鼻周りに当てる時にだいぶ目のほうまでいってしまいます…
注意しながら使うか、私みたいに注意散漫な人は別なパフかブラシを用意してもよいかと思います^^
全成分表示

こんな人におすすめ
- 乾燥肌〜混合肌で、自然なセミマット肌に仕上げたい方
- 毛穴や小じわをふんわりぼかしてきれいに見せたい方
- 外出先でのお直し用にコンパクトなパウダーを探している方
- 厚塗り感や白浮きが苦手で、ナチュラルに仕上げたい方
- 複数の色展開から自分の肌に合う色を選びたい方
コメント