ローラメルシエのクッションファンデを再購入|使用感・色選び・日本撤退の影響も

以前使っていたクッションファンデをリピート買いしました。

ローラメルシエが2025年10月末で日本撤退を発表し、愛用者にとっては今が買い時になっています。

ローラメルシエ クッションファンデの本体パッケージ外観

商品情報

フローレス ルミエール ラディアンス パーフェクティング クッションファンデ

レフィル13g(ケース別売り・スポンジ付き)税込6,050円

ケース 税込2,530円

SPF50 PA++++

全8色

OC1 PEARL IVORY特に明るいピンクオークル
OW1 CREAM IVORY特に明るいオークル
1C1 SHELL明るめのピンクオークル
1NO FLAX明るめのオークル
1N1 CREMEやや明るめのオークル
1W1 IVORY明るめのベージュオークル
2N1 CASHEW中間的な明るさのオークル
2W1 MACADAMIA中間的な明るさのベージュオークル

※0C1・0W1・2W1はセミセルフ店でのお取扱いなし

今回購入品は OW1 CREAM IVORY

サイズ 直径7.5センチ 高さ5.3センチ

全成分表示

ローラメルシエ クッションファンデの全成分表示(外箱)

ローラメルシエ 日本撤退のニュース

ローラメルシエは2025年10月31日をもって日本市場からの撤退を発表しました。店舗・オンラインともに順次販売終了となり、今後は国内での購入が難しくなります。

一部百貨店やECでは在庫限りで販売が続いていますが、人気色や限定アイテムは早期に完売する可能性が高いです。

海外では引き続き取り扱いがありますが、価格・色番・処方が日本仕様と異なることがあるため、これまで愛用していた方は今のうちにストック購入を検討するのが安心です。

商品説明

軽く素肌コンシャスな仕上がりで、肌ケアしながら肌悩みを忘れるほどのカバレッジを実現するクッションファンデーション。

カバー力がありながら、スキンケア成分が毛穴の目立ちにくいセカンドスキンへ仕立て、自然なカバー力でつるんとなめらかな肌へ整えます。

超微粒子のダイヤモンドパウダーの輝きが、顔の形状に沿った立体感のあるツヤもたらし、肌トーンを理想的なバランスで補正しながら健康的なツヤ肌へ導きます。


みずみずしく潤う保湿効果、紫外線などの環境ストレスから肌を守るプロテクト機能を備え、使うたび肌そのものを美しくケアします。

肌タイプにあったプライマーをのせた後に、専用のスポンジにファンデーションを含ませ、カバーしたいところから優しく置くようにのせていき、馴染ませたい箇所はスポンジを折りたたんで塗布します。

使用した感想

クッションファンデが大好きで色々使って楽しんでいるのですが、リピートしたくてケースを購入しなおしたのは今回が初めてです。

それくらいお気に入りです。

ローラメルシエ クッションファンデの中身とスポンジの様子

1番また使いたいと思った理由は振り返ると肌荒れが悪化しずらかった。

寝不足やホルモンバランスの影響であご周りによく吹き出物ができるタイプなのですが、油分多めのファンデーションを使用すると、とたんに爆発的に悪化してしまうのです…

かといって自然に見える的なファンデーションだとまったく吹き出物が隠れない。

そのあたりのバランスがこの商品は私の求めているものにピッタリなのです。

そして入っている液体が他メーカーより多いような気が?

うまく容量がはれないため肌感覚なのですが、コスパも良いような気がします。

パフも細かい場所は折りたたんで塗布すると先端がよい感じに尖る形状で、とてもよく考えられている作りです。

肌悩みが多いからあまり色々変えない方が良いとは頭では分かってはいるのですが、もう趣味の域なのでこれからも色々試し、またお気に入りに出会いたいと思います^^

そんな感じで他にも色々使ってみたいのでずっとこれだけとはなりませんが、常にストックしておきたいすばらしい商品です。


コメント