エリクシールのレチノパワーは40代に合う?人気の理由と実際の使用感をレビュー

「シワ改善」と「ハリケア」で人気のエリクシール レチノパワー リンクルクリーム
本記事の写真と使った感想は〈2023年発売モデル〉のレビューです。
一方、2025年9月21日発売の〈リニューアル新商品〉情報は、別セクションにまとめてあります。混同しないようご覧ください。

注記:以下の「写真」「使用感レビュー」は 旧モデル(2023) に関する内容です。
新モデル(2025年9月21日発売) は「新商品情報(未使用)」で別途ご案内します。

レビュー対象(旧モデル/2023)

アイケア・アイクリーム・フェイスケアクリーム(部分用/医薬部外品)

  • Lサイズ 22g:8,490円(筆者購入時:2025年3月時点)/目元のみで約3か月分
  • Sサイズ 15g:6,490円(筆者購入時:2025年3月時点)/目元のみで約2か月分
【旧モデル】エリクシール レチノパワー リンクルクリームの外装(2023モデル)
外装写真(2023モデル)
今回はアインズ&トルペの資生堂コーナーで購入し、ミニサイズ2g(約10回分)のサンプルがついてきました。

全成分ラベル(旧モデルの写真)

【旧モデル】エリクシール リンクルクリームの成分一覧ラベル(2023モデル)
成分表ラベル(2023モデル)

レチノールとは

レチノール=ビタミンAの一種。肌の中で段階的にレチノイン酸へ変換され、角層の新陳代謝(ターンオーバー)を整えるヒアルロン酸産生を促すコラーゲン産生を後押しすることで、乾燥小ジワ~表情ジワのケアに役立ちます。

メリット(要点)

  • 角層の入れ替わりを整え、くすみ・キメ乱れをケア
  • コラーゲン密度の維持を後押し → ハリ感UP
  • 毛穴づまりやざらつきの予防・改善に寄与

注意点(レチノイド反応)

  • 乾燥・赤み・ひりつき・一時的なポツポツが出ることがある(使い始め~数週間)
  • 紫外線感受性が一時的に高まるため、日中は必ずUV対策
  • 肌あれ中・ピーリング直後は中止/妊娠中・授乳中は医師に相談

日本の「医薬部外品」表記のポイント

エリクシールのリンクルクリームは、有効成分「純粋レチノール」「シワを改善」と表現できる医薬部外品。いわゆるレチノール誘導体(パルミチン酸レチノール等)配合の化粧品とは位置づけが異なります。

失敗しにくい使い方(初めての人ほど)

  1. 頻度を段階的に:最初の2週間は2〜3日に1回・夜のみ → 次の2週間は毎夜 → 慣れたら朝も検討(必ずUV)
  2. 量は小パール粒1個分:目もと・口もと・額・眉間などの「気になる部位だけ」になじませる
  3. 保湿を厚めに:化粧水→乳液(orクリーム)で土台を作ってから部分使い

旧モデルレビュー

【旧モデル】エリクシールのクリームのテクスチャー(2023モデル)
テクスチャー(2023モデル)

白く若干緩めなテクスチャー。

気になるこめかみ、眉間、おでこに使いました。

使い初めてみて納得です。

どんどん肌が柔らかくなっている感じ。

保湿クリームを塗った肌の柔らかさは洗顔すると元にもどりますが、こちらを継続して塗っていると洗顔した後の肌を手で押してみるとむちっとふわっとしている感覚です。

肌の角層が薄い方なので心配していたのですが、荒れることもなく薄い方だからか効果も早く目に見えてきました。

若い頃は豊富に生み出していたヒアルロン酸が最近枯渇している実感があります。

どんどん角質が固くなってきているんですよね、、顔に限らず全身のありとあらゆる所で。

目の周りは特に表情で皮膚がよく動くのでそれでシワにもなりやすいのでしょう。

こういうレチノール系の商品は海外がお得意で、それこそ様々な商品があると思いますが、欧米人とは皮膚の薄さが異なりますので日本人向けな設計にはなっていないのが実情です。

その点で海外製品に不安に感じる方も多いかと思います。

継続して使い続けないと効果が実感できないアイテムは日本の大手メーカーに任せた方が安心ですね!

資生堂はシワ改善カテゴリーで長年上位取得です✨️

容器もとてもよく考えられていて、光が入らないのはもちろん、開封後も空気が入らない設計になっていて製造時も光や酸素に触れさせないよう徹底した環境で製造されているそうです。

本当にすばらしい✨️

どんどんこの容器を採用していって欲しいです✨️

アンケートによると40代後半〜60代前半の方のうち91%がこちらの商品を使いつづけたいと答えたそうで、その気持ちを汲み取って、継続するのにぴったりなキャンペーンが期間限定で実施中です。

レチノール導入のコツ(旧・新 共通)

  1. 最初の2週間:2〜3日おきに夜のみ
  2. 次の2週間:毎夜
  3. 慣れたら:朝も可(ただし日中は必ずUVケア

朝晩のお手入れの最後に、小パール粒1個分をシワが気になる部位に。


新商品情報(未使用)

  • 発売日:2025年9月21日(日)
  • 予約:資生堂オンラインストアで 8/4(月)13:00〜9/12(金)16:59 予約受付
  • 主な特徴:シワ改善有効成分 純粋レチノール、独自のハリ・保湿成分 コラジェネシス®、厳選成分 ザイムショットCP。光・酸素の影響を抑えるチューブ容器。

ラインナップと参考価格(税込)

新モデルのラインナップと参考価格(税込)
種別 容量 価格
レチノパワー リンクルクリーム ba S 15g 6,600円
レチノパワー リンクルクリーム ba L 22g 8,800円
つけかえ用(L対応) 22g 8,470円

※参考小売価格。店舗により異なる場合があります。

継続応援キャンペーン(新商品)

  • 期間:2025年9月21日(日)〜12月31日(水)
  • 条件:施策期間中に2本購入し、外箱バーコード2枚で応募
  • 特典:非売品のSサイズ(15g)が後日プレゼント

旧⇔新の違い

項目 旧モデル(本レビュー対象) 新モデル(2025/9/21発売・未使用)
有効成分 純粋レチノール(医薬部外品) 純粋レチノール(医薬部外品)
独自成分の打ち出し —(旧モデルの写真レビュー中心) コラジェネシス®ザイムショットCP
ラインナップ参考価格 S 15g:6,490円/L 22g:8,490円(購入時) S 15g:6,600円/L 22g:8,800円/つけかえL:8,470円
容器 光・酸素の侵入を抑えるチューブ(レビュー記載) 同様のコンセプトで改良・訴求

購入リンク

※以下のリンクは現行流通品向けです。新モデル発売後は商品ページが切り替わる場合があります。

コメント