KANEBO メロウ オフ ヴェイルをレビュー|しっとり落ちる乳液状クレンジングの使い心地

しっとりとなめらかに落とす乳液状クレンジング、KANEBO「メロウ オフ ヴェイル」の特徴・使い方・香り・落ち具合をまとめました。
あわせて、価格改定(2025年4月1日)の前後も一覧で確認できます。

目次

メロウ オフ ヴェイルとは

KANEBO メロウ オフ ヴェイルのパッケージ外観

乳液のようにとろりとした“ぷるん”テクスチャーが特長のクレンジング。体温でゆるみ、メイクや皮脂とすばやくなじみます。
洗い流し後はつっぱりにくく、やわらかく整うしっとり仕上がり。摩擦負担を抑えやすい点も魅力です。

KANEBOのラインをチェックしたい方は、こちらの記事もおすすめです。
👉 インスタント オフ オイル(濃いメイクも軽やかに落とすクレンジングオイル)レビュー
👉 メロウ オフ ヴェイル|(うるおいを守りながらメイクオフできる乳液状クレンジング)レビュー

👉 スキンハーモナイザー(化粧液) レビュー

価格改定履歴(カネボウ メロウ オフ ヴェイル)

期間 価格 容量
〜2025年3月31日 6,270円(税込) 160g
2025年4月1日以降(公式) 6,600円(税込) 160g

※ 公式オンラインショップ発表に基づく価格。販売店によって実売価格が異なる場合があります。
(最終確認:2025/09/23)

テクスチャー・香り・使用感

メロウ オフ ヴェイルの乳液状テクスチャー

テクスチャー:杏仁豆腐のようななめらかさでよく伸び、摩擦レスな使用感。
メイク落ち:日常メイク〜軽めのベースに十分対応。濃いウォータープルーフやティントはポイントリムーバー併用が安心。
洗い上がり:しっとり感が残り、つっぱり感は控えめ。肌がやわらかく整う印象。
香り:シリーズ共通のフルーティーフローラル(ティートピア、ミュゲ、ローズ)。穏やかな香り立ち。

  • 良い点:摩擦を抑えやすい/しっとり仕上がり/朝にも使いやすい
  • 留意点:高密着のポイントメイクは専用リムーバーの方が確実

使い方と相性(メイク・朝洗顔)

  1. 乾いた手肌に適量をとり、顔全体へやさしく広げる(30〜60秒目安)。
  2. 小鼻やあご下は指の腹でやさしく円を描くようになじませる。
  3. 少量のぬるま湯で軽く乳化させ、ていねいにすすぐ。

相性の良いシーン:乾燥しやすい日/朝の皮脂・日焼け止めオフ/メイク前の土台づくりに。

こんな人におすすめ

  • 洗い上がりのしっとり感を重視したい
  • 摩擦を減らしたやさしいクレンジングを選びたい
  • 朝も使えるクレンジングを探している

よくある質問

濃いメイクやティントも落ちますか?

日常メイクは十分に落とせます。ウォータープルーフやティントはポイントリムーバーの併用をおすすめします。

朝に使ってもいい?

問題ありません。皮脂や日焼け止めをやさしく落とせ、メイク前の肌がなめらかに整います。

濡れた手でも使える?

基本は乾いた手・乾いた顔での使用がおすすめです。
濡れた状態だとクレンジングの乳化が早く進みすぎ、メイク落ちが弱まる場合があります。
入浴時に使う場合は、タオルで軽く水気を拭き取ってから使うと効果的です。

まとめ|メロウ オフ ヴェイルはどんな人におすすめ?

しっとり感・のびの良さ・やさしい香りで、日常メイクや朝の時短クレンジングにも使いやすい一品。
乾燥が気になる季節や、摩擦を抑えて落としたい日に活躍します。

KANEBOのラインをチェックしたい方は、こちらの記事もおすすめです。
👉 インスタント オフ オイル(濃いメイクも軽やかに落とすクレンジングオイル)レビュー
👉 メロウ オフ ヴェイル|(うるおいを守りながらメイクオフできる乳液状クレンジング)レビュー

👉 スキンハーモナイザー(化粧液) レビュー

購入リンク

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

カネボウ KANEBO メロウ オフ ヴェイル 160g
価格:リンク先でご確認ください (作成時点の情報です)


コメント