【楽天で大人気】クレイクリームシャンプー 2種類 使ってみました。

美容師さんに勧められて購入しました。

商品情報

・クレイ クリームシャンプー さらさらスムースタイプ 450

ポンプタイプ メーカー小売希望価格 税込4,400円→販売価格税込2,480円

詰め替えタイプ メーカー小売希望価格 税込3,850円→税込1,980円

香り:ハーバルローズ

(写真はポンプタイプ)

・クレイ クリームシャンプー しっとりモイストタイプ 450

ポンプタイプ メーカー小売希望価格 税込4,400円→販売価格税込2,480円

詰め替えタイプ メーカー小売希望価格 税込3,850円→税込1,980円

香り:アールグレイ

(写真は詰め替えタイプ)

全成分表示

商品説明

1本で4役のミネラルクレイシャンプー

(シャンプー、トリートメント、ヘアパック、頭皮洗浄)

・クレイで毛穴汚れスッキリ

 細かい粒子が毛穴の奥や凹凸にアプローチ

 匂いやトラブルの元となる皮脂汚れ・古い角質を吸着、洗浄しフケなどもしっかりとケア

・ダメージ補修でサラサラな指通りに

 気になるうねり、ぱさつき、ボリュームをしっかりと補修

・うるおい成分をしっかりと配合

 

サラサラスムースタイプしっとりモイストタイプ
シルク・ヒアルロン酸・コラーゲンハチミツ・ヘマチン(毛髪補修成分)
〜植物オイル〜 
・オリーブ果実油
・カニナバラ果実油
・ヒマワリ種子油
・ホホバ種子油
・アーモンド油
・アルガニアスピノサ核油
・アンズ核油
・コーン油
・ヤシ油
〜植物オイル〜 
・オリーブ果実油
・カニナバラ果実油
・ヒマワリ種子油
・ホホバ種子油
・マカデミア種子油
〜植物エキス〜
・マンダリンオレンジ果皮エキス
・ローマカミツレ花エキス
・オタネニンジン根エキス
・カミツレ花エキス
・セイヨウオトギリソウ花/葉/茎エキス
・トウキンセンカ花エキス
・フユボタイジュ花エキス
・ムラサキ根エキス
・ヤグルマギク花エキス
〜植物エキス〜
・アルニカ花エキス
・オドリコソウ花/葉/茎エキス
・オランダガラシ葉/茎エキス
・ゴボウ根エキス
・セイヨウアカマツ珠果エキス
・セイヨウキズタ葉/茎エキス
・ニンニク根エキス
・マンダリンオレンジ果皮エキス
・ローズマリー葉エキス
・ローマカミツレ花エキス

鉱物油、PG、合成着色料、酸化防止剤、紫外線吸収剤 不使用

サラサラスムースタイプ

しっとりモイストタイプ

使用方法

①ぬるま湯で髪と頭皮をしっかりとすすぎ、軽く水気をきります。

②クリームシャンプーを適量手にとり、頭皮をマッサージするようになじませます。

③3分程度置いたら、ぬるま湯でしっかりと洗い流します。

使用した感想

使ってびっくり!これがクレイか!

まったく泡だたなくて初めてな感触!

頭皮に揉み込むようにマッサージしていったらどんどん毛先の方までクリームが下がってきて、洗い流してさらにびっくり!

つるーっっと水が流れていって髪がつるっつる!

これは本当にトリートメントいらずですね!

サラサラスムースタイプは白いクリーム状で洗い流すとさらっさら。

しっとりモイストタイプは淡い墨色のクリームタイプで洗い流すとしっとり。

サラサラスムースタイプの方が頭皮に馴染ませやすいと感じました。

色々試行錯誤したのですが、チューブから手のひらに出してすぐ馴染ませるよりも一旦手のひらを擦りあせて手のひらに伸ばしてから馴染ませる方が頭皮に馴染ませやすかったです。

荷物も減りますし、泡を一生懸命洗い流す手間も省けるので旅行の時に便利だと思います。

この商品と出会ったきっかけですが、美容師さんにオススメされました。

私は癖が強くて長いこと縮毛矯正をかけているのですが

縮毛矯正で通っている別のお客様が先日来店した時に癖が強く出ていなくて

そのお客様に何をつかったか教えてもらったそうです。

毛穴に効いてるんじゃないかなぁ。とおっしゃっていました。

美容室で売っている別のシャンプーもあるのにも関わらず教えてもらえて感謝です✨️


コメント