ブルーのアイシャドウを探していたのです。


GIVENCHY ル・ヌフ・ジバンシイ14 税込8,360円
9色セット アイシャドウ
ジバンシィのアイシャドウって私達の時代は高嶺の花だったのですが、最近は年に数回値上げするブランドもあり…
気がつけばお手頃だと思ってしまう価格帯になっていました。
もう麻痺していますね(笑)
ちょっとアップ↓


2・3・8→サテン
1・6→ソフトマット
4・5・7・9→メタリック
なかなかないんですよね。
明るい水色とか、もっと黒に寄ったダークブルーはよく見かけるのですが
これは理想の探し求めていたブルーでした。
ひと昔前は殴られました!?ってくらい青いまぶたが流行りましたが(若い方は知らないですよね)
下地を明るめ、薄いブラウンで作ってから目尻にブルーをのせるのが浮かないコツだと思います。
8番で下地を作って目のキワに6番、黒目の上(まぶた中央)に3番を重ねるのがお気に入りです。
どれもこれも使い易い色なのでバリエーションはたくさん作れます。
目の下キワに6番ブルーをラインで入れるのも白目がキレイに見えて好きです。
ラメでギラギラさせたい人は(私です)このパレットにはないので追加が必要です。
そしてジバンシィのパレットで気に入ったのがこの付属ブラシ。

一つ一つバラで使えるのはもちろんですが

セットして柄の長いブラシとしても使えます!
パレットにこの長さのブラシが入っている事がまずないのでとても重宝します。
柄の短い状態で色をのせると力の入り加減がどうしても強くなってしまい、ホワッと色をのせるのが難しく部分的に色が濃くのりがちですが、これくらい柄の長さがあるとしっかりとホールドできて手が安定しますのでテクニックがなくても上手に色がのせられると思います。
左側のブラシで薄い色をアイホール全体に、右側のブラシで濃い色をライン使いでのせて上手に使いこなして下さい^^
コメント